2025年7月8日公開のAI関連ニュースまとめ

AI関連ニュース

最新ニュース

NTT AI-CIXとRetail AIが流通DX推進の新会社「Retail-CIX」を設立

NTT AI-CIXとRetail AIは、流通サプライチェーンのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する新会社「株式会社Retail-CIX」を2025年7月8日に共同で設立しました。新会社は、流通業界が抱える在庫過剰、返品・廃棄コスト増加、人手不足といった課題に対し、連鎖型AIエージェントを活用した革新的なソリューションを提供することを目指しています。

Retail-CIXの事業基盤は、NTTとトライアルホールディングスが推進してきたSCM改革の成果であり、POSデータやAI、デジタルツイン技術によりサプライチェーン全体の可視化と最適化を図ります。これまでの実証実験では、店舗作業コスト約20%削減、店舗在庫約20%圧縮、物流効率約10%向上、欠品・廃棄約5%削減といった具体的な成果が報告されています。

提供されるサービスは、小売・卸売・メーカー各段階に対応し、自動発注や棚割最適化、在庫・生産計画最適化などを含みます。これらはDTC-SCM(デジタルツインコンピューティングによるサプライチェーンマネジメント)という連鎖型AIエージェント技術を中核とし、流通サプライチェーン全体の「全体最適」を実現します。今後、複数の企業連携を通じて日本の流通構造を再構築し、持続可能な商流モデルの実現を目指します。

引用元:NTT AI-CIX

NTT AI-CIXとRetail AIによるDX新会社の設立について ~連鎖型AIエージェントの提供により、流通サプライチェーンにおける新たな事業を開始~ | お知らせ | NTT AI-CIX

プレスリリース

国内最大級のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025 Summer」開催決定

一般社団法人AICX協会は、国内最大級のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025 Summer」を2025年7月9日から11日まで、完全オンライン形式で開催すると発表しました。本カンファレンスは、AIエージェントの社会実装と活用促進を目的とし、「AIエージェントの事例・組織・未来」をテーマに掲げています。

イベントでは、AIエージェントの導入・実装や社会的意義について多角的な議論が展開され、セールスフォース・ジャパン、エヌビディア、経済産業省、日本マイクロソフトなど、国内外の大手企業や組織から総勢41名の実務者・責任者が登壇予定です。

参加者は、経営層向けの数値指標、現場で役立つ運用知見、技術・制度のロードマップなど、実務に直結する実践的な情報を得られると期待されています。すでに4,000名を超える参加申込があり、企業・行政・教育・研究分野を横断する注目のイベントです。すべてのセッションはYouTube Liveで配信され、事前登録者にはアーカイブ視聴も提供されます。AIエージェントの導入を検討する企業関係者や技術者などが対象で、参加費は無料の事前登録制です。

引用元:PR TIMES

国内最大級のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025 Summer」、7月9日から3日間開催。総勢41名の登壇者、30超のセッションを公開
一般社団法人AICX協会のプレスリリース(2025年7月8日 10時00分)国内最大級のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025 Summer」、7月9日から3日間開催。総勢41名の登壇者、30超のセッションを公開

コメント

タイトルとURLをコピーしました